
ジェイムズ英会話SDGs基本指針
今、私たちが暮らす地球上では環境・経済・政治など様々な分野で危機的な問題に直面しています。私たちは世界の問題の全てを改善する力も規模もありません。しかし”Think Globally, Act locally”の教えの元、次の世代により良い社会を引き継げるようビジネスを進化させます。

■目標1 貧困をなくそう
ジェイムズ英会話ではジェイムズ奨学制度の実施により全ての人が教育機会の格差による負のスパイラルに陥ることなく公平な就業機会を得られるよう行動します。

■目標2 飢餓をゼロに
ジェイムズ英会話ではジェイムズ奨学制度の実施により全ての人が教育機会を享受しより良い就業につなげる手助けをし、文化的で健康的な暮らしが持続的に保障されるよう行動します。

■目標3 すべての人に健康と福祉を
ジェイムズ英会話では会員様の健康が持続されるよう、定期的な野外での活動を促す機会を提供します。

■目標4 質の高い教育をみんなに
ジェイムズ英会話ではジェイムズ奨学制度の実施により個人・家庭の経済状況に関わらず全ての人が教育機会を享受できるよう行動します。

■目標5 ジェンダー平等を実現しよう
ジェイムズ英会話では採用・人事制度の一切からの性差別を排した男女平等な企業です。産前産後休暇によるキャリアへの弊害を排し復帰へのプロセスを支援します。また男性社員の育児休暇を奨励します。

■目標8 働きがいも経済成長も
ジェイムズ英会話では従業員の時間外労働を最小限まで廃し事業におけるイノベーションによるより高付加価値な生産活動に従事することでライフワークバランスの適正化を実施します。

■目標10 人や国による不平等をなくそう
ジェイムズ英会話では人種、出自などあらゆる差別を排し採用・人事を行います。また、宗教・文化による働き方の違いを受容します。

ジェイムズ英会話奨学金制度(通称・ジェイムズ奨学制度)では家庭環境による教育機会の格差、それによる就業機会の格差などの是正を目的とし児童養護施設の児童や学生、非課税世帯の子女、片親世帯の子女を中心に経済的に苦しむ地域の皆様への援助を行っております。また片親世帯、とりわけシングルマザー世帯のお母さまの中にはお子様の将来のための進学に備えキャリアアップを目指したいが日々の生活費のために自己啓発の余裕がない方が少なくなくそういった方も対象としております。
奨学制度概要
- 入会金免除
- 対象年度1年間のクラスレッスン受講料を全額免除。
- 返済不要の給付型支援。
- 全校で100名の募集。
- 年齢制限なし。
- 学習目的に合わせたレッスンプログラムの提供。
対象コース
- 英会話(キッズ・一般)
- 英検Ⓡ/TEAP対策
- TOEICⓇ対策
応募資格
- 経済的に困難な状況におかれている方
- 他の奨学金制度との併用に制限はありません
(生活保護世帯、非課税世帯、コロナによる収入減、などの方を優先とします。)
※世帯の所得金額は選考基準の一つですが、所得制限はありません。
令和4年度の奨学生募集は2月中旬から3月中旬を予定しています。